対応エリア:宇部市・山口市・山陽小野田市
代表の山本です。 昨日に続き、木田地区の額縁です。 「満而不溢」「みつれどもあふれず」と、読みます。ネットで調べましたよ。 意味は足るを知るってことだそうです。 これまた立派な政治の先生の書ですね。 木田区のどなたが頼んだのか知りたい気持ちになります。 公会堂は割とボロくなってるけど、素晴らしい気風です。 ボロは着てても心は錦!な、気持ちになるね。 一体何でこんなむつかしい言葉を知ってらっしゃるんでしょうね。 いい勉強になるというか、心整えたくなります。
「スタッフブログ」記事一覧に戻る →