なんてことないっちゃぁそうなんだけど、、、、
当社下水の現場です。
なんてことないいつもの風景です。
でも、この配管、下水が自然に流下するための緻密な工夫が施されていて、
水道工事の職人ぐらいじゃあ絶対にできないところがいくつもあります。
水道を下げてみてるんじゃないけど、、、、
水道と下水じゃあ、はるかに下水工事の方が難しいんだと、
水道工事に関わるようになって、よくよく知ることになりました。
この管、自然流下のために一定の勾配を保っています。
飲み口と吐き口の高さが決まってるので、その間は一定に流さないと、
一方が急こう配で、ほかのところが逆勾配なんかだと、管の中に
汚水がたまったり、、、、なんやったら、う〇こが詰まっちゃいますよね、、、、
その一定勾配とは、緩すぎると、う〇こがたまって流れんし、急すぎると
これまた、水だけが飛んで流れて、う〇こはそこに残っちゃうってことになります。
管径が細いと少し急にして、太いと少し緩くしないと、うまくゆかない計算だったり、
コンクリート管の粗い表面とプラスチック管のつるつるの表面の質でもその計算は
影響を受けます。
要は、ティッシュを上からふわっと落として、水を流すと、何も残らずにサッと
流れてくれる、急すぎず、緩すぎず、かといって、上下にも曲げず、左右にも振らない
緻密な配列となります。
どうですか!?すごいっしょ????
ミツヤ工業株式会社では関連会社のミツヤ山口株式会社とともに
宇部市、山陽小野田市、山口市における一般市民お方のお出しになる
粗大ゴミや引っ越しのお片付けなどお困りの廃棄物に向き合い、
事業系の一般廃棄物を中心に市民サービスを展開しています。
産業廃棄物に関わっては山口県、広島県、福岡県、島根県にて事業を展開しています。
各県知事の認める優良企業認定を早くから取得し、地球環境に優しく、健全で明快な
廃棄物処理の実現に取り組んでいます。
なによりも社会的信用と信頼の必要なこの時代にこそ選んでいただいて
間違いのない企業でありたいと願い育成してまいりました。
多くの市民の皆様からのお引き合いをいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。