スタッフブログ
  1. トップページ
  2. スタッフブログ
  3. 亀ですか・・・・????

スタッフブログ

亀ですか・・・・????

代表の山本です。

コレ、業界用語で「亀の甲羅」って言います。

べつに、普通の発想でひねりもなんもありませんけどね、、、、(;^_^A

舗装の傷みの一つなんだけど、想定する交通量やその車両の重さなんかよりも

地盤や路体が弱くて柔らかいとその表面を覆っている舗装が割れてしまします。

舗装が割れると、その隙間から雨水が浸透して、更に緩くなり、

さらに急激に壊れやすくなるって寸法です。

土木構造物は50年先まで市民の社会生活を支える重要インフラだから、

計画の時点の設計方針やその内容はすごく大事なんよね、、、

手抜きしたりケチったりすると後が大変、、、、

街中で見かける失われた20年の間に建設されたディスカウントなショッピングセンターの

舗装がぐちゃぐちゃなのはそんな時代背景で安い仕事をさせられた残念な

結果なんよね、、、、

ゼネコンでも大手と名の付く舗装屋でも、そんな結果になるのは当たり前なのに

安値提示されて、ちゃんと説明もせずに、、、

知らん顔して安くやっちゃうって、責任があると思うんだけどね、、、、

そんな腐った土木工事なんかやりたくないな・・・・・

 

 

ミツヤ工業株式会社は

土木事業と環境事業で地域社会に貢献してまいります。

宇部市・山陽小野田市の粗大ごみや家庭ごみにお困りの方は

ぜひ、ゴミパックンのミツヤ工業株式会社に、

山口市にはミツヤ山口を構えてご案内します。

産業廃棄物においては県内はもとより、広島県・島根県・福岡県にて

優良企業認定をいただき、広範囲で医療廃棄物(特別管理産業廃棄物)を中心に

産業廃棄物処理に向き合っております。

廃棄物処理にお困りの方は是非お声掛けください。

 

 

 

「スタッフブログ」記事一覧に戻る →