働く重役!
代表の山本です。
なんてことない弊社の現場風景ですけど、、、、
機会オペレーターにさき掘りの土工ですが、、、
2人とも一級土木管理技士です。
伸縮する作業内容に応じて、監督職員でもためらわずなんでもやってくれます。
ホントにうちの会社の強みなんだと経営者として感謝の気持ちになります。
今は亡き、宇部市の大手で尊敬する土木会社経営者がいらっしゃいました。
その方の言葉を思い出します。「仕事が無いときはみんなでてみをもって作業して
備えろよ!と、言ってある!!!!」
炭鉱の出で、「てみ」って、竹で編んだバイスケのような砂利を運ぶかごなんですけど、
監督も重役もみんなでやろう!ってことでした。
大きくなる過程では、そこの専務は鉄輪に乗って路面転圧しながら立って弁当喰ってたとか、
いくつもの伝説があったものですが、いまや、その会長もなくなり、その専務すらなくなり、
その会社に汗をかく監督は見れなくなりました、、、、、
受け継ぎたい伝統だと改めて思います。