常識の安全装備
土木事業部の安全装備!
常識の一部ですけど、環境事業部に身に着けさせるのが壁です。
やっぱ、自由にできたところから拘束が一つでも二つでも増えるっていうのは
誰だってしんどいよね、、、、
悩む、、、、、
ところで、熱海の土砂災害の時の静岡県知事のヘルメット見て驚いた!
線が三本!
後ろの職員は二本でした!
「線多いな~(;^_^A」
線の本数が職格を表すって、今も役所はそうなんやね、、、、
俺は反射材の白でいいと思うんですけど・・・・
いや、ウチの監督はやはりニホンセンぐらい入れよう!!!
ミツヤ工業株式会社は
土木事業と環境事業で地域社会に貢献してまいります。
宇部市・山陽小野田市の粗大ごみや家庭ごみにお困りの方は
ぜひ、ゴミパックンのミツヤ工業株式会社に、
山口市にはミツヤ山口を構えてご案内します。
産業廃棄物においては県内はもとより、広島県・島根県・福岡県にて
優良企業認定をいただき、広範囲で医療廃棄物(特別管理産業廃棄物)を中心に
産業廃棄物処理に向き合っております。
廃棄物処理にお困りの方は是非お声掛けください。