農免道路横の河川工事!
代表の山本です。
小野の農免道路近くで河川工事をしました。
土木工事の生産・経済技術って、直線と水平面を基準に発想されていて、
ある程度の勾配はそれを呑み込む応用技術でごまかしています。(;^_^A
即ち、写真みたいに屈曲していて、急こう配で、ちょこまかとした仕事に生産性は上がらず、
誰がやっても約束工期は厳しいし、大赤字になります。(T_T)
特殊な環境なだけに要領の良い人と、そうでない人の成果は大きく分かれるポイントでもあります。
そうなれば、悪い条件下の仕事と分かっていても担当者はその責任感が強ければ強いほど
苦しむことになります。
その責任感を皆で支えあえれば強い組織ってことも言えるでしょう。
苦しかったな、、、、、
工期的に追い込まれてて、その慰問っていうか、激励に日曜日に
七輪と豚肉抱えてこの現場事務所で昼間に焼肉したこと思い出します・・・
スタッフにはあまり喜ばれませんでしたけど・・・・・
はたで見てた百姓はびっくりしてました・・・・アハハ!
ミツヤ工業株式会社は
土木事業と環境事業で地域社会に貢献してまいります。
宇部市・山陽小野田市の粗大ごみや家庭ごみにお困りの方は
ぜひ、ゴミパックンのミツヤ工業株式会社に、
山口市にはミツヤ山口を構えてご案内します。
産業廃棄物においては県内はもとより、広島県・島根県・福岡県にて
優良企業認定をいただき、広範囲で医療廃棄物(特別管理産業廃棄物)を中心に
産業廃棄物処理に向き合っております。
廃棄物処理にお困りの方は是非お声掛けください。