代表のヤマモトです。
現場の資材置き場に似たような採石が4種類!
一つ目、埋設する鋳鉄の水道管をやさしく包む再生砂(ゴミになるコンクリートを破砕して再生されている)これって、転圧するとカチンカチンにならん?設計大丈夫かのう・・・・
二つ目、路体の埋め戻しに使われるダスト。粒径が細く、均一なる転圧に適しています。
三つ目、切り込み砕石。路盤の下地に使われていて、舗装を支える支持力ある下地を構成します。
四つ目、粒調砕石。しなやかな舗装路面を支えるしなやかなる路盤を構成する。
全部似たような姿だけど、すべてに特徴があって、発揮する性能に違いがあります。
仕事しの皆さん!間違えんように!!!!

ミツヤ工業㈱とミツヤ山口㈱は家庭から出されるごみ(家庭ごみ・粗大ごみ・引っ越しごみ・ゴミ屋敷)や事業所から出される一般廃棄物に向き合い、山口県宇部市、山口市、山陽小野田市で事業を展開しています。産業廃棄物処理では山口県、広島県、福岡県、島根県で優良廃棄物処理認定をいただき、広域では医療廃棄物処理を得意としながら事業を展開しています。事業を通じて広く社会に貢献して、社員の待遇を向上していきたいと考えています。ご用命ありましたらお電話一本頂きたいです!よろしくお願いします。