代表のヤマモトです。

12軒トウヤっつうて、当番が日曜日の朝から集まて、神社の清掃やらしめ縄結びなおして新年をお迎えする準備をします。
限界集落のあたり回転は年々早まると思うばかり・・・(;^_^A
前回の当番の時にはしめ縄編むのを教えてもらいました。が、
なんとも貧相なほっそいしめ縄しかできんでしたけど、、、、いまや、、、、
既製品売ってますもんね!しかもビニル製!きれいで長持ち、、、、
これって、ホンモノか?????いや、立派なホンモノです!

私もいくつもの未体験をくぐってきて、今年も年末になりました。
よい1年だったのか、そんなことなかったのかは将来に判断するのでしょう。
たくさんの人が後ろに下がったり、問題から逃げてゆくのを今年も目撃しました。
この人たちの将来はどうなるんだろうか、、、、
当社は逃げずに向き合う1年を今年も続けたつもり。
ビニルでも偽の素材でも立派なしめ縄で逃げずに向き合えばいいんじゃなかろうか。
来年もきっと明るいことだろう!
一年間、お世話になりました。

ミツヤ工業㈱とミツヤ山口㈱は家庭から出されるごみ(家庭ごみ・粗大ごみ・引っ越しごみ・ゴミ屋敷)や事業所から出される一般廃棄物に向き合い、山口県宇部市、山口市、山陽小野田市で事業を展開しています。産業廃棄物処理では山口県、広島県、福岡県、島根県で優良廃棄物処理認定をいただき、広域では医療廃棄物処理を得意としながら事業を展開しています。事業を通じて広く社会に貢献して、社員の待遇を向上していきたいと考えています。ご用命ありましたらお電話一本頂きたいです!よろしくお願いします。