
代表のヤマモトです。
ROBINって、昔の農機具でよく見かけたエンジン!?
なんか懐かしい感じがするけど・・・そんなメーカー、今どこにも無いよね!?
そういえば、俺が小学生に入った頃、教頭先生がロビンのスクーターに乗って登校していました。
もう50年前にスクーターがあったのも珍しいけど、そのなりは颯爽としていて、、、、
学校のお兄ちゃんたちが「サイクロン号じゃ!」って呼んでからかってたのを思い出します。
はははは・・・・すぐからかう体質なんよね・・・はははは・・・
AIに訊いてみた!今のSUBARU 、富士重の汎用エンジンのブランドだったそうな!!!!
すげえ、じゃあ、戦争当時はハヤブサや紫電改を作った技術が応用されてったスクーターってことじゃないか・・・・
現代は水平対向のエンジンでWRCとか勝っちゃうやつ・・・・
かなりビビった・・・・
ミツヤ工業㈱とミツヤ山口㈱は家庭から出されるごみ(家庭ごみ・粗大ごみ・引っ越しごみ・ゴミ屋敷)や事業所から出される一般廃棄物に向き合い、山口県宇部市、山口市、山陽小野田市で事業を展開しています。産業廃棄物処理では山口県、広島県、福岡県、島根県で優良廃棄物処理認定をいただき、広域では医療廃棄物処理を得意としながら事業を展開しています。事業を通じて広く社会に貢献して、社員の待遇を向上していきたいと考えています。ご用命ありましたらお電話一本頂きたいです!よろしくお願いします。

