

代表のヤマモトです。
うちの工場の駐車場です。
ツツジが咲いています。
それにしてもきれいに除草がされて、ゴミも一つ落ちていません。
土木部の手できれいに整備がされました。
とっても嬉しいですよね・・・・
でも、これって、ホンの一瞬の時だけなんです。
すぐに汚れます。雑草がツツジを包んでしまい、ゴミが植栽の足元で吹き溜まります。
「きれいにするつもりがあるのか?ないのか!?」
全てはそこで働いたり活動したりする人たちの意思によるのです。
もしかしたら・・・社長の意思なのかもしれませんし・・・・
望ましくは、会社の文化として、社員全員のレベルで、
「汚れは嫌だな、私が片付けよう!」と思えればレベル高い!ってことになるでしょうし、
そんな人たちが評価されて管理者に出世したり、エースと呼ばれる社員として輝けるポジションにはまるのが目指すべきところでしょう。
この気持ちよさを忘れないでいたいものです。
また、この気持ちよさは意図して汗をかいて作られる努力の結晶だということを理解しなくては!?
と、思うわけです。
ミツヤ工業㈱とミツヤ山口㈱は家庭から出されるごみ(家庭ごみ・粗大ごみ・引っ越しごみ・ゴミ屋敷)や事業所から出される一般廃棄物に向き合い、山口県宇部市、山口市、山陽小野田市で事業を展開しています。産業廃棄物処理では山口県、広島県、福岡県、島根県で優良廃棄物処理認定をいただき、広域では医療廃棄物処理を得意としながら事業を展開しています。事業を通じて広く社会に貢献して、社員の待遇を向上していきたいと考えています。ご用命ありましたらお電話一本頂きたいです!よろしくお願いします。