代表のヤマモトです。
昨日のような風倒木を運ぶにあたり、ダンプの構造を少し工夫してその能力いっぱいに機能を拡大しています。
比重の重い土砂での最大積載量を考えてあおりの高さが設計されたダンプですが、、、、
風倒木なんて、圧倒的に比重が軽く、土砂用のあおりでは量が運べません。
そこで、車両の架装メーカーに依頼してダンプはめ込み式のあおりを作ってもらっています。
それぞれ機能の配置やサイズに個性のある車両に合わせて、キャッチやタンバックル用のフックを加工してあり、取り付けにゆるみが出ないようにしています。
もともと架装メーカーにはこんな要望に応えるためのマスター図面があり、それを修正して作ってくれます。
こんなところでもものつくりの楽しさが発揮される楽しい仕事なんよね・・・・笑・・・

ミツヤ工業㈱とミツヤ山口㈱は家庭から出されるごみ(家庭ごみ・粗大ごみ・引っ越しごみ・ゴミ屋敷)や事業所から出される一般廃棄物に向き合い、山口県宇部市、山口市、山陽小野田市で事業を展開しています。産業廃棄物処理では山口県、広島県、福岡県、島根県で優良廃棄物処理認定をいただき、広域では医療廃棄物処理を得意としながら事業を展開しています。事業を通じて広く社会に貢献して、社員の待遇を向上していきたいと考えています。ご用命ありましたらお電話一本頂きたいです!よろしくお願いします。